シュナウザーご長寿表彰2023

Schnauzer KINGDOM では幸せの数だけ年齢を積み重ねたプラチナシュナウザーのための表彰を行います✨

2009年5月13日以前に生まれたご長寿シュナウザーのみなさんはぜひ下記フォームよりエントリーをお願い致します。

当日会場にご来場の際は表彰状とプレゼントをご用意しております。

会場にお越しになれない場合でも公式サイトに掲載致しますので下記フォームへのご記入をお願いいたします。

https://forms.gle/amAvweja6G9Uaxhv5

※フォームよりエントリー頂けましたら随時こちらのページに掲載させて頂きます。
※5月12日(金)19:00までが掲載エントリー期限となります。


お名前:べるくん

生年月日:2008/03/02

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:食欲旺盛でドライブとお昼寝が大好きです。朝昼晩のんびりと自宅周辺をパトロールするのが健康の秘訣。優しくおっとりした性格で、10才下の妹シュナとも仲良く過ごしています。

お名前:バジーちゃん

生年月日:2008/07/23

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:人見知り&犬見知りだけど、近所のワン友との散歩は大好きです。 快食・快眠・快便

お名前:アンちゃん

生年月日:2007/06/25

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:優しくて臆病。食事は気を使いヒューマングレードの物を与えてます。あと、12歳の時に子犬2頭を迎え入れたのが良い刺激になっているのではないかと思います。

お名前:ステラちゃん

生年月日:2006/06/20

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:若い頃はキレッキレのカミソリのような女でしたが、歳を重ねて丸くなりました。 今でも毎日1時間お散歩して、ご飯もモリモリ。パンが大好きです。 月1回のトリミングでキレイにしてもらうとご機嫌になります。 いつまでも女子の気持ちを忘れていません。

お名前:トゥフィーちゃん

生年月日:2006/05/28

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:特段何もして無いが、毎日元気にご飯も 美味しく頂けて、のんびりマイペースで 過ごしております。

お名前:マロくん

生年月日:2009/05/05

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:とにかく優しくてわがままを言わない、穏やかな子です。TSRさんからの保護犬で正確な誕生日がわかりませんが、我が家に来た時に獣医に7歳〜10歳と言われて、それから7年が過ぎたので14歳〜17歳ということになります。よろしくお願いいたします。

お名前:渡辺ベルちゃん

生年月日:2009/05/03

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:性格はキツめ、のんびり暮らす事

お名前:ティアラちゃん

生年月日:2008/01/26

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:ごはん大好き!ちょっとビビリの甘えん坊です。

お名前:Lewisくん

生年月日:2005/04/03

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:まだまだ自分の足でしっかり歩いて、モリモリ食べて、認知症にもなっていない元気なおじぃちゃんです。 長生きの秘訣は、過保護になり過ぎない事とストレスは与えないように気をつけつつ刺激を与える事! あと毎日欠かさず白湯と甘酒を飲んでます♪

お名前:アソウくん

生年月日:2008/09/09

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:手作りご飯と家族の愛情

お名前:ディアちゃん

生年月日:2009/04/05

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:ディア(右)は小さい頃から穏やかでとても優しいおっとりさん。とにかく食べる事が大好きな14歳です😊只今病気療養中で定期的に通院していますが、日々の体調チェックと先生方のお陰で病気を感じさせない程元気いっぱい毎日楽しく過ごしています!昨年4月に13歳下の妹さくら(左)が来てからは、さくらの有り余る元気さに刺激を受けているのもあると思います☺️

お名前:夢子ちゃん

生年月日:2007/04/12

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:富士山を2回も登頂し、トレーニング・チャンピオンも取った頑張り屋さん。毎日の歯磨きとマッサージは欠かしません。

お名前:ベルちゃん

生年月日:2009/03/10

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:とにかくマイペースで食いしん坊。とても穏やかな女と思いきや、時々若い子に一喝‼︎

お名前:レンくん

生年月日:2008/09/09

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:マイペースな仔です。 長生きの秘訣とか言われてもわかりません💦とにかく元気なんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 目が2年前に遺伝性の網膜萎縮で失明してしまいましたが他の大きな病気にならず元気です。

お名前:レィチェルちゃん

生年月日:2008/05/27

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:旅行大好き♡たくさんの素敵な景色の中で家族との時間を過ごすこと♡♡♡

お名前:桃ちゃん

生年月日:2008/11/26

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:マイペースで食べるの大好き

お名前:田崎エディくん

生年月日:2006/04/01

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:若い頃から穏やかながらマイペースな性格。 ワンコ用ケーキやフルーツ大好き❤スイーツ王子からスイーツ王爺になった今も、食欲旺盛です!シュナウザーキングダム2021で夫婦揃ってご長寿表彰を受けて以来…妻のチャピィを見送った後も、2022年〜2023年と3連続表彰を目標に、ルーティンワークの朝夕のお散歩を頑張っています。

お名前:サンディちゃん

生年月日:2006/02/28

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:長生きの秘訣はよく食べ、よく寝て、よく出すことです。あとは、同居の若い子達に程よい刺激を貰ってる事が良いのかな?と勝手に思っています(*^^*)

お名前:レンくん

生年月日:2008/09/09

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:若い時は活発で売られた喧嘩を良く買う仔でしたが(笑) 遺伝性の病気で失明してしまってますが 一生懸命頑張っている強い仔です。

お名前:マックスくん

生年月日:2008/03/31

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:おっとり性格の食いしん坊さん。どんな病気や怪我をしても、元気に復活を遂げてきた”復活の男マックスくん"。気持ちよさそうに日向ぼっこしながらのお昼寝タイムが健康の秘訣みたいです。

お名前:テディくん

生年月日:2006/04/07

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:我が家の可愛い長男坊テディ17歳!毎朝野菜スープでお目覚めしてからのルンルンスキップでお散歩、その後はご飯をモリモリ食べたらリビングでお昼寝しながら家族の帰りを見守ります。歩くことが大好き、お外の空気をゆっくり吸い込んだらスイッチ入って、スキップしながら歩き出します。我が家の1番のスペシャルパワフル王爺です。

お名前:ぴのちゃん

生年月日:2007/06/27

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:高齢犬になり、甘えん坊になりました。 早寝、早起き、妹わんこに負けないようになんでも食べる事が長生きの秘訣です

お名前:カリョンちゃん

生年月日:2007/12/09

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:負けず嫌いな性格。散歩命💪🐶 毎日5kmから6km歩くハイパー姐さんです。

お名前:めいちゃん

生年月日:2006/05/20

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:性格は意外と頑固な分もあり、でも期待を裏切らない女の子。 長生きの秘訣はやはり好き嫌いなく食べる。 最近は寝るのがお仕事になってしまいました。 その日その日を大事に過ごさなきゃと日々思います。

お名前:ティアラちゃん

生年月日:2006/12/25

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:よく食べてよく寝て、散歩も大好きなので、今も毎日行っているのが長生きの秘訣かなと思います。

お名前:高橋 大輔くん

生年月日:2006/09/18

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:おっとり~のんびり~まったり~な性格が長生きの秘訣なのかな?

お名前:中野 めいちゃん

生年月日:2006/02/01

ご愛犬の性格や長生きの秘訣を教えてください:17歳3ヶ月のめいです。facebookではめいBの名前で投稿させていただいています(^^)今年になってからは寝たきりになってしまい4月には痙攣を起こして今年のシュナキンには不参加ですがご飯とお薬はしっかり食べて元気回復中です‼︎ちなみに…めいBのBはばーちゃんのBですょ( *´艸`)今日はみなさんシュナキンをいっぱい楽しんでね♡

 

シュナウザーご長寿表彰2022

シュナウザーご長寿表彰2021