シュナウザーキングダム / あつまれシュナウザーの森‐公式サイト

楽しい今日だから知ってほしい保護犬のお話@ブルーメの丘

保護犬という存在をご存じでしょうか?

飼育放棄や多頭飼育崩壊、劣悪な環境での生活からレスキューされ、幸せな未来を掴むために保護された犬たちを『保護犬』と呼び、保護犬たちの幸せな未来をつくるために活動する団体さんや個人の方がいらっしゃいます。

みなさんの愛犬と同じかわいい命だけれど、まだ本当の幸せを手に入れられていない犬たちがいることや、そんな保護犬たちのために尽力する方々の活動や保護犬たちを取り巻く現状について、ぜひこの機会に知っていただけたらと思います!

シュナウザーキングダムでは、メインステージにてマルチーズの愛犬すずくんと暮らし、シュナウザーキングダム運営ディレクターとして活躍し、自身でも保護団体『一般社団法人わんドライブ』代表を務める伊藤勝徳氏と、保護団体TSR(チームシュナウザーレスキュー)代表の川名和美さんと保護活動のお話をさせて頂きます。

開催時間 / 場所

両日14:30~ / メインステージ

一般社団法人わんドライブとは?

2020年10月、「すべてのわんにゃんが幸せになるお手伝い」をテーマに、動物保護施設の活動支援を行う団体としてスタートした。その後、多頭飼育崩壊現場でのレスキュー、高齢飼い主からの犬猫引き取り相談、自然災害時の被災地支援など活動範囲を拡大。さらに全国供血犬・供血猫登録システムも立ち上げ、一般的な保護活動だけに限らない広範囲な犬猫支援を継続している。

TSR(チームシュナウザーレスキュー)とは?

2012年1月から、M.シュナウザーをこよなく愛するメンバー数名により「1頭でも多くのシュナのために」をコンセプトに

M.シュナウザーのブリードレスキュー(犬種を限定した保護活動)として活動。

行政から譲渡までの間にケアが必要と思われるシュナ及びシュナミックス犬をお預かりし、ケア後 新しいご家族へとつなげる活動。個人の方からの依頼により飼育困難となったシュナをお預かりし、新しいご家族へとつなげる活動。

動物愛護啓発活動。

TSRとしての活動資金確保のためのオリジナルグッズ製作及び販売。

公式サイト https://tschnar.jimdofree.com/

登壇者プロフィール

一般社団法人わんドライブ代表理事 伊藤勝徳

公式サイト https://www.wandrive110.com
Instagram  @wns45
愛犬との生活を通じて動物愛護啓発に関心を持ち、SNSで情報発信。
株式会社マーブル&コーのドッグイベント運営や犬猫保護団体でのボランティア経験を経て、自らの動物愛護団体「わんドライブ」を設立。

川名 和美

Instagram @riverna20200201
シュナウザー専門の保護団体TSR(チームシュナウザーレスキュー)代表。初代シュナから保護犬で現在4頭目と暮らす。日本ペット服手作り協会 認定講師として横浜でカルチャー教室を開催。神奈川県三浦市にてハンドメイドとミシンのお店RIVERNA(リヴァーナ)を経営。

 

 

PAGE TOPTOP